これまでペットを飼ったことの無いパパやママでも安心して犬を飼うことができる『愛犬との暮らしアドバイザー』パピヨンアリアのパパのじゅんです。
以前、下記の記事で紹介した『じゃこてん』。
無添加で健康に良い宇和島名物じゃこてんを愛犬パピヨンのアリアも頂きました
⇒ https://papiyonpapa.com/petlife/petfoods/jakoten/
その時は開発中のサンプルをいただいたものでしたが、今回初めてネットで注文してみたので再び紹介します。
果たして実際に発売を開始した『じゃこてん』、どのようになったのでしょうか…?
Contents
愛犬にも安心・安全な食事を!
犬を飼っている方は、愛犬の健康って自分のこと以上に気になりますよね?
特に小型犬、中型犬は人間より身体が小さいので、化学調味料や添加物がちょっとでも入ってると心配になります。
そこでおすすめなのが今回我が家で注文した『ドッグじゃこてん』。
化学調味料、保存料は一切不使用、いわゆる『無添加』!
そして、自らも二匹の犬を飼っている三好さんならではのこだわりで、愛犬の健康を思ったじゃこてんになっています(2016年3月現在開発中)。
犬用じゃこてん研究中!
⇒ http://ameblo.jp/gyogyogyoniku/entry-12119585512.html
もちろん人間用じゃこてんもありますので、愛犬と仲良く一緒の食事を楽しみたい方にもおすすめです。
丁寧で心のこもったじゃこてんパッケージ
という訳で、届いたのが冒頭の写真です。
『みよし』と正式なラベルの付いたのが人間用のじゃこてん、『ドッグじゃこてん』と簡易なラベルが貼られているのがワンちゃん用のじゃこてんです。
心のこもったお手紙付きで、三好さんの人柄が窺い知れます。
我が家の愛犬パピヨンのアリアはそんな気持ちの詰まった『ドッグじゃこてん』を夢中になってかぶりつていました(^^♪
指まで食べちゃいそうな勢いです(^^;
人間用じゃこてんもおすすめです!
人間用のじゃこてんももちろんおすすめですよ(^^♪
スタンダードな食べ方としては、大根おろしやポン酢、七味マヨなんかに漬けてそのまま食べたり
雑炊に入れてみたり
目玉焼きと一緒にしてみたりと、工夫次第でいろんな食べ方ができます。
以前サンプルでいただいた時よりも格段に味も食感も良くなって満足の域を超えています(●^o^●)
化学調味料や保存料を使わないじゃこてんは『みよし』さんだけなのですが、それを感じさせない味、食感で同じじゃこてんならこれを選ばない理由は無いですね。
皆さんのおすすめの食べ方あったら教えて下さい(^^)/
因みに本場愛媛では、じゃこてんをカツにした『じゃこてんカツ』、通称『じゃこカツ』が一般的なんだそうです。
アリアが喜んで食べる様子
美味しすぎてハイタッチまで出ました(^◇^)
あなたの愛犬にもこの喜びをぜひ(^^)/
無添加のじゃこてんを注文する場合は下記にご連絡を(^^)/
宇和島練り物工房 みよし
798-0044
宇和島市野川甲1207-3
0895-24-1443
090-8977-0815